ソラマメブログ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
故郷 by chama Oldrich
オッちゃんナニしてんねん by OtO
舞桜 by chama Oldrich(sample)
おーらいドンマイおkおk by chama Oldrich(sample)
Happy Merry Christmas by OtO
ざっつ・まいん by chama Oldrich
ハッチャキな恋 by MECHAKA(sample)

chama Oldrichのオリジナルを一挙公開!!しているサイトはこちら

またチャマとカミさんであるヨっちゃんの天然バカ夫婦バンド、OtOのサイトはこちらへどうぞ!!


  
Posted by at

2009年04月26日

M2J CORE

昨日の夜、イタッチさんのとこへ行ったら、スタッフのカオリさんがお誕生日だっていうんで、そこにいたみんなでお祝いしました。

勢いで、生ピアノで「カオリさんの歌」(即興)を歌ってしまいました。かなり適当になっちゃってごめん、カオリさん^^;

今日も、また例のごとくイタッチハウスへ行って、控え室のネコにつぶされて死んでみたり
 
してましたが、カオリさんが、今日有名なバンドのライブがあると教えてくれました。
私は1年半以上前にSecondLifeに入ったんだけど(ただ1年ほどほとんど無活動)、そのきっかけになったのが、雑誌で見たM2J COREというバンドのSL内での活動。「へぇこんな面白いことできるんだぁ」と思って入った、私の中では一種伝説的なそのバンドのライブがあるというのです。はじめて行ってきました。

これが、そのM2J CORE。
んで、
 
これがそのボーカルで、私が見た雑誌に載ってた有名人のアバター、ジェッツさん。
まだ20代だっていうから、若かったんだねぇ。



場所は、SLingというところが管理してる、Kanazawa SLingというSIMの空の上に作られた、こんな感じの不思議なライブハウス。
 
中はこんな感じで超満員。
SIMの人数が60超えてたから、すごく重かった。ほとんどここ来てたんじゃないかなぁ。
わたしは、やっぱどこのライブ会場行っても、「まぎれこんだオッサン」になってしまうな。
どうも浮いてるw


 
最後のほうの曲ではベースの人がウサギ頭になって演奏してた。
このウサギ頭、みんなに配ってたのでもらってきた。
M2J COREもギターうまいなぁ。ほとんどジェッツさんがやってるのかな。
曲もみんなオリジナルだったみたいだけど、結構よかったですよ。
ロックしてたなぁ。
まぁでも、とにかく人が多くて、重かったです^^;

  

Posted by チャマ at 01:48Comments(0)ただの日記

2009年04月22日

ホンモノ!

昨日は、今度カフェをオープンするserethさんの、オープン前のお店をのぞきに行ったら、なんと、ホンモノの(というかニセモノはいないか)ジャカンムさんにお会いしてしまいました!
なんか、有名人とお話までさせてもらって、超ミーハーな気分にひたっておりました。


後で考えると、ハッキリ言ってserethさんの出演交渉の邪魔以外の何者でもなかったなぁと、反省しております。
serethさんごめんなさい。後で本人にもあやまっとこう。


 
次にいつものようにイタッチさんのイタッチハウスに邪魔しに行こうと思っていると、イタッチさんから別の場所への誘いが。
カフェバーをやっておられるSarahさんのお誕生会で、StepUpのもちもちさんがライブをやっておられたのです。
いやいや、でも、ほんともちもちさんは歌うまいすねぇ。
Sarahさんも感激しまくりで、涙ちょちょぎれそうな感じでしたよぉ。

  

Posted by チャマ at 13:14Comments(2)ただの日記

2009年04月20日

何日分か、まとめて

このところ、一応SLにはインしていたのですが、ラジオ聞きにいったり知り合いのライブ行ったり、また現在企画中の音楽ユニットの打ち合わせや曲あわせやったりと、イベントごとが珍しくたくさんあって、ブログ書いてるヒマありませんでした^^;


まずは、17日にCHITOSEのyuriwaカフェJUMBO店でのラジオに行きました。
DJはいろいろとお世話になってるMariegoldさん。
なんと、今回わたしが訪れたらわたしとカミさんのバンド、OtOの曲をかけてくれました!
感謝感激です。
この日のMarieさんは人間のカッコではなく、yuriwaカフェのドン、yuriwakaさんの作られたタイニーアバターを身にまとっておられました。
次の日は、音楽仲間のメルちゃんのライブに行ってきました。


メルちゃんは、ごらんの通りの超萌え萌えキャラで、声がまたかわいいんだ!
期待を裏切らない萌え声です^^


会場は、小樽SIMにある、上のような小樽情緒あふれる倉庫!
その中は、外からは想像できないような熱気であふれていました。
 
メルちゃんバンドのメンバーでリーダー格のShu Haxさんがまたこれ、カッコいいギターを披露してくれました。


見かけだけではなく、演奏もほんとかっこよかった。
Shuさんのオリジナルと思われる曲も何曲かやってくれましたが、これまたブルージーでロックなかっこよい曲ばかり。

こうして、メルちゃんバンドのライブが終わって、
そのあとは、yuriwaカフェ札幌本店で知り合ったセレスさんが、今度ライブ会場付のカフェをオープンするというので、んじゃぁライブに詳しいイタッチさんのとこ行っていろいろ聞いてみよう!ということでUNDER THE JAPANのItachi's Houseに行ってまいりました。
すると、世話好きで行動派のイタッチさんが、「それじゃセレスさんのお店行ってみよう!」ということで、セレスさんのまだオープン前のお店にみんなで行きました。


ここは、カフェの上空にあるライブ会場。
SL初めて1ヶ月の人とは思えないその完成度ぶりに、わたしもイタッチさんもびっくり。
照明の使い方などで悩んでらっしゃったので、イタッチさんからアドバイスがありました。
スクリプトなどで、私でも協力できることがあれば、微力ながら協力したいですねぇ。

んで、写真は無いですが、昨日4/19は、イタッチさんとこの地下で、ユニットの曲についていろいろ打ち合わせしたりしてました。
今回ユニットでやろうと思ってるのは結局5曲になったので、練習とか含めてだいたい1ヶ月くらいは準備期間が必要そうだということで、6月くらいの発表を目標にやっていくことになりました。


  

Posted by チャマ at 14:41Comments(0)ただの日記

2009年04月16日

yuriwacafeむふん

yuriwacafeのCHITOSEジャンボ店に、ラジオ聞きにいってきました。
最後のほうでSIMの再起動3分前とかなって、最後までいる人もいたんだけど、わたしは「あと1分、あと30秒・・・」というアナウンスの怖さに負けて帰ってきてしまいました。


その後は、ライブ仲間のPCがぶっとんで、SLにインできなくなったと他の人から連絡がはいり、スカイプだけはなんとかできてるということで、SLのyuriwacafeですわったまま、もう一方でスカイプでずっとチャットしてて、ふと気づいたときにはyuriwacafeはもう閉店に。。。
ほとんどyuriwacafeのみんなとはしゃべれないまま終わってしまいましたとさ。

  

Posted by チャマ at 14:22Comments(0)ただの日記

2009年04月15日

エキサイティングな日

いやぁ、今日は非常にエキサイティングなSL日でした。
短い時間の間に、いろんな新しい、SL的なできごとが数々あって。

まずはユリワカフェで一服、としていたら、ふだんいらっしゃらない軍隊風のお客さんが来て、それから人魚の美しいセレスさんが来て、それからこんどは怪獣が来てw
セレスさんは今度MagSLの目黒SIMでステージもあるカフェを開くそうなんで、ぜひみなさん行ってみてください。私も、もしお許しをいただければwピアノとか弾かせてもらいたいなぁと思ったりしてるんすが^^

 
いったんRLで風呂はいって、戻ってきてからSapporoSIMのCafeBLPというところに、はじめて行ってみたら、実はそこの上ーーーーの方にARTの展覧会場があって、店長のアレさんが連れてってくれたんです。
ちょうど今はフランスのアーティストの方の作品が置かれていて、光と透明オブジェクトを駆使した、すんごく幻想的な世界が広がっていました。


そして、アレさんが「じゃ、作者のSIMに行って見ましょう」と誘ってくれて行ったのが

 
島ごとアートなここ。
なんか、SLの底力を見た感じ。
そこは、島にある湖の中もこれまた幻想の世界が広がってて

 
光の芸術っていうんですかね。
現実ではありえない世界なんですが、その中に自分が入って行ってる感じがすごく不思議でした。


 
いきついた先には緑と光の超自然的な世界と未来的な雰囲気がいりまじった場所がありました。
ここ、一度は行ってみるといいですよ。
とりあえず、興味のある方は、
http://slurl.com/secondlife/Sapporo/92/49/25
のCafeBLP!でマスターのアレさんに会いましょう!

 
最後に、アキちゃんにもらったランドマークで、トランスレータを買いに(もらいに?)上の写真のとこに飛んだんですが、みんななにじんかわからない人がたくさんいましたが、おおきいおおきい・・・
私はもう典型的なチビジャップで、おっかなかったぁ
でも、いちおー目的のブツだけは手に入れて、逃げ帰ってきました。
やっぱり、地元が一番ですわ。
  

Posted by チャマ at 03:42Comments(3)ただの日記

2009年04月14日

とりあえず桜の木の下で

ここんところは、SecondLifeもそこそこに、めるちゃんかまちゃんちゃまのユニットの音楽の練習をしています。
夜にちょこっとはいって、SapporoSIMのyuriwacafe本店裏にある公園の桜の木の下でぱちりと。

 
あとは、札幌の町の上を飛んでみました。
下に見えるは、町の象徴テレビ塔と、わたしchamaの家、道庁です。

  

Posted by チャマ at 17:20Comments(0)ただの日記

2009年04月08日

yuriwacafeジャンボリー

今日は、ねとらじを使ってChitoseのyuriwacafe JUMBOでMariegoldさんが放送してらっしゃる、yuriwacafeジャンボリーを聞きに行って来ました。











これが、パーソナリティのMariegoldさん。いつもはもう少し早く始まるそうなんだけど、この日はちょっと遅めに始まったとのことで、

私も遅めにのぞきに行ったら、まだやってたんで、助かりました。私が行ったら、なんと私の作った曲をかけてくれたんですわ。いやぁ感激。ありがたいことです。



直接お店に来ていた方々は私を含めて4人でしたが、ねとらじ側では、のべ70名近い方が聴いていたようです。
トモダチの(と言っても過言ではないでしょう!勝手に言いますw)イタッチさんの曲もかけてくれていました。
また、行ってみよう。
いつもはだいたいPM10:00ごろからやっているそうですので、ぜひみなさんもお時間を見つけて行ってみたらいかがでしょうか?
http://slurl.com/secondlife/CHITOSE/141/52/30




  

Posted by チャマ at 01:33Comments(0)ただの日記

2009年04月06日

やっとソラマメでびゅー



やっとこさ、そらまめデビューできました!
なんだか何回もそらまめ登録でうまくいかなかったのですが。
ま、よしとしよう。できたんだから。
ところで、上の画像は、ホームSapporoシムの道庁でわたくしチャマ、ピアノを弾くの図です。
これも20primで自作したピアノですよ。道庁と、あとMATATABI町の「OtO Music Shop」ではこのピアノや、これまた自作のキーボードを販売しています。椅子付簡易アニメ付でピアノがL$100、キーボードがL$50とお安くなってますので、もしお気に入ったら買ってやってくださいな。
また、同じくSapporoSIMの玉光堂というCD屋さんでは、chama及び天然バカ夫婦バンドOtOのCDも販売させてもらっています。

  

Posted by チャマ at 23:44Comments(3)ただの日記